関屋 光泰
子どもの居場所・子ども食堂づくり講座の講師を務めてきました。
子ども支援スタッフ、サポーター対象の研修は、社会福祉士・精神保健福祉士としての経験と、研究等も活かした、現場の支援者をサポートする研修です。
ボランティア入門・養成講座、
子どもの貧困問題等の学習会も担当します。
中山 智子
年に2回開催している「まるマルシェ」にて、フードドライブBOXの設置をする。
安藤 元太郎
カトリック川越協会の奉仕活動で、社会的弱者のみなさんのために、月2回炊き出し(食事の提供)、衣料、散髪、入浴のサービスを行っております。