会員紹介

会員検索はこちら

社会貢献活動等の内容(団体・法人会員)※複数選択可
活動所在地 地域別※複数選択可

個人会員(五十音順)

安藤 元太郎
カトリック川越協会の奉仕活動で、社会的弱者のみなさんのために、月2回炊き出し(食事の提供)、衣料、散髪、入浴のサービスを行っております。
安中進
池ヶ谷潔
池田 恵津子
論語を一緒に読み、声を出すことの楽しさを共有したい。継続することで礼儀や人としての行いについて一緒に話し合い、考える場にしていきたいと考えています。
池田 紗也佳
池田 昌美
・産後うつや虐待になる前に、置くと泣く時期、後追いの時期、親の身体への負担やイライラが解消でき、我が子が可愛いと思える 安価なさらしを使っての抱っこやおんぶの仕方をお伝えします。 ・産まれたばかりの赤ちゃんから、コミュニケーションが取れること、赤ちゃんとのふれあい方、愛着の育て方、おもちゃを使わない赤ちゃんとの遊び方等、知っていたら子育てがもっと楽に、もっと楽しくなることをお伝えしたいと思っています。 妊婦さんや、赤ちゃん連れのお母さんが来られる場に呼んで下さい。 ・育児相談 ・ふれあいあそび
池田 弓子
上尾市において子ども食堂の開催、その関連事業 
石垣 尚巳
とりあえず食材の支援を考えていますが、「何を・どれくらい・どこに」届ければよいですか?あまり多くは支援できないと思いますが、さらに、厳しい環境になったため何とかできればと思います。
石川達志
県の事業として、南児童相談所の一時保護所において、月一回の歯科健診および保健指導と川口市内のアスポート(学習支援)教室において、歯科健診および保健指導、フッ化物洗口を行っています。また、個人的に、近所の乳児院の歯科健診を行っています。
石川美奈