会員紹介

会員検索はこちら

社会貢献活動等の内容(団体・法人会員)※複数選択可
活動所在地 地域別※複数選択可

団体・法人会員(五十音順)

一般社団法人 bonds
一般社団法人あるかでぃあ
当方、障害者支援サービス等を行っておりますが、地域の皆様や障害の有無に関係なく「食」を通じて社会貢献活動等にも参加できればと思っております。場所やスペースの解放もOKです。
一般社団法人 グラミン日本
■ グラミン銀行の日本版。 ■ 日本の貧困者・生活困窮者に低利・無担保で少額融資を行い、起業や就労によって貧困から脱却するのを助けるマイクロファイナンス機関(※)。 (※)マイクロファイナンス(MF)とは、?生活困窮(貧困)者に対する、?小規模な?無担保融資など(保険・送金・貯蓄)の金融サービス。 2006年、バングラデシュのグラミン銀行創設者ムハマド・ユヌス博士が同銀行とともにノーベル平和賞を受賞し、マイクロファイナンスが欧米先進国を含む世界中に普及・拡大。
一般社団法人 青少年自助自立支援機構
 社会的養護下にある者、退所者に対する就労支援(運転免許取得支援含む)・住居支援 ・自立支援プログラムの実施   (よしもと芸人によるコミュニケーション講座、お金の管理セミナー、お部屋の借り方、アサーティブトレーニング(コミュニケーションとマナー、 簡単クッキング、施設等退所者との交流会)
一般社団法人ひとのわ協会
全国の子どもの貧困対策を行っている個人&団体への助成金事業。 子どもの居場所づくり活動への金銭、物品、食料支援。 子ども向けイベントへの協賛。 SNSの運用(貧困対策に関する情報の啓蒙・啓発活動等)
一般社団法人ミス・ワールド・ジャパン・埼玉
クラウドファウンディングにてチャリティーバッグ制作費用を募集し、大会当日やWEB等で販売をする。をの売り上げの一部を募金する。
一般社団法人レク寺子屋
毎月1回第3日曜日に、多文化多世代交流イベントを開催。 ランチタイムに「だれでも食堂」=地域の方がどなたでも食事出来る場所を提供(CO・OPみらい様の助成金対象事業)を実施しております。
伊奈町
医療生協さいたま 老人保健施設さんとめ
多世代参加食堂(さんとめキララ) 毎月 第4金曜日 17:30~19:00  (夏休み期間は、毎日開催) 未就学児:無料 子ども:100円 大人:300円
医療生協さいたま生活協同組合
子ども食堂・多世代交流の場を4か所で開催。多世代コミュニティ・キッチンおーいココロンくらぶ(大井協同診療所:ふじみ野市)わいわいランチ(おおみや診療所:さいたま市西区)桂の食卓 桂ん家(介護付き有料老人ホーム桂の樹:所沢市)さんとめキララ(小規模多機能さんとめ:所沢市) 無料低額診療事業・16事業所(埼玉協同病院 埼玉西協同病院 秩父生協病院 熊谷生協病院 さいわい診療所 川口診療所 浦和民主診療所 おおみや診療所 かすかべ生協診療所 大井協同診療所 所沢診療所 行田協立診療所 生協歯科 あさか虹の歯科 老人保健施設みぬま 老人保健施設さんとめ) 社会貢献団体への資金助成(2018年度3団体)